イラストレーターを豊富に抱え、多彩な表現に対応
1970年に創業し、来年55周年を迎える広告制作会社、株式会社レバーン。紙からweb、またイベントなどの展示物まであらゆる媒体に対応するレバーンだが、最大の特長は、味わい深い水彩から先進的な3DCGまで、多彩なイラストレーションを自社制作できることだろう。
「弊社ではハイブリッドデザインイラストと呼んでいるのですが、アナログ技術とデジタル技術の融合で制作を行うことで、イラストをより効果的に演出する目線や技術を売りにしています」と語る、代表取締役社長の匹田絵人氏。
レバーンの社員は約30名だが、グラフィックデザイナー兼務の3名も含め、イラストレーターを13名も雇用している。一般的な広告制作会社ではイラストはフリーのイラストレーターに外注するところが多いので、珍しいケースと言えるだろう。
これは、自動車業界や医療業界のパンフレットやカタログを手がける機会が多かったというのも理由のひとつ。イメージイラストと違って、機械の構造や人体への作用などをイラストによってビジュアライズするには、単なる絵の上手さとは別に、工学や医学、生物学などの専門知識も必要で、クライアントの要望に迅速かつ的確に応えるには、社員としてイラストレーターを抱えていたほうが有利だからだ。
また近年では、不動産業界の案件が大きなウエイトを占めるようになっていると言う。
「例えば開発分譲地のパンフレットを制作する際には、街づくりの未来予想図CGや、敷地配置図や間取り図などの図面イラスト、住民のイメージイラストなど、さまざまな図やイラストが必要になりますが、弊社ならすべて自社で制作できます。また社員にコピーライターもいるので、カタログから営業さんの資料やウェブサイト、さらには看板やモデルルームの施工まですべて一気通貫で制作できるところが強みです」
専門的なイラストを描くためには、センスに加えて経験も重要だ。そこでレバーンでは美大や美術系専門学校に優秀な人材を求めつつ、入社後は独自のカリキュラムによる育成を行っている。
「図面などの資料を読んでイラストに起こすといった、商業イラストに必要な技術などを身につけてもらいます。個性をちゃんと伸ばしつつ、満遍なくいろんなものを描けるようなスタイルに 仕上げていくのが目標ですね」